デモ口座でくるくるワイドを運用しはじめてから3ヶ月が経ったので、運用実績の報告です。デモ口座はAxioryを使っています。
目次
2019年7月11日スタート
- 初期資金:10万円
- 通貨ペア:EURJPY(ユーロ円)
- 本体:ロング
- スタート:121.5円
- ゴール:126.5円(5円先)
- 固定ポジションストップ:124.0円
- 複利ストップ:考えずにスタート
2019年10月12日現在
- 価格:119.7円(1.8円の逆行)
- 確定利益:+36,926円(9月15日から+7,319円)
- 含み損:-38,431円(内本体スワップ-3,444円)
- 残高:136,926円
- 有効証拠金:98,495円
確定益内訳(2019年9月)
- トラップ益:+4,500円(9回)
- ヘッジトレード益:+2,600円(25回)
- 複利損益:+247円(3回)
- 固定ポジション損益:0円(0回)
- 合計:+7,347円
- スワップ:-28円
確定益内訳(前月2019年8月)
- トラップ益:+10,000円(20回)
- ヘッジトレード益:+3,800円(17回)
- 複利損益:+222円(5回)
- 固定ポジション損益:0円
- 合計:+14,022円(※なぜか微妙に合わない)
確定益は約7,000円。ヘッジトレードが塩漬けになり通貨量が減ったのが苦しい!
9月15日から見事なV型で推移した。基本的にこういった行って来いのチャートはくるくるワイドの不得意とするところだと思っている。
トラップは9回の約定で4,500円の利益。先月の20回の約定と比べれば半分以下の利益だ。
ヘッジトレードは25回の約定と回数は多いものの、確定益は2,600円と少ない。というのも9月のはじめに116円で1本塩漬けになっているので、ヘッジトレードはほとんど1,000通貨でしか仕掛けられなかったんだよね。
これを見るとヘッジトレードの通貨量って重要だよね。
ヘッジトレードとトラップの確定益の合計は約7,000円。これまでの平均は15,000円だったわけだから一気に落ちた。先月が出来すぎだったのかも知れないね。まだ3ヶ月目だしね。
複利はトータル+247円と相変わらず難しい。途中の利食いを止めるのも有りかな?
複利は3回仕掛けてトータル+247円。うまくいってないんだよね。多分このままじゃダメなんだ。
1円くらいで積極的に利食いをしているんだけどこれを止めるのもありだなと考えている。というより本来くるくるワイドでは複利は途中で利食いしないのが基本だからね。
複利は途中で利食いせずにゴールまで持っているというルールを決めてしまえばかなり楽になる。今は仕掛けと利食いのタイミングを裁量でやっているから余計に難しくなっているんだと思う。
仕掛けについても確定益から一定の割合で複利に回すようにすれば楽なんだけど、結局は仮想建値とヘッジトレードとのバランスが重要になるから難しいんだよね。
でも逆行時でも複利をバランスよく仕掛けることは重要だし、くるくるワイドではそれが収支を安定させることになるんだと思う。ここのルールがしっかりすれば複利を含めた運用はかなり楽になるはずなんだ。
3ヶ月目にして±0。開始値から2円も下げたところでトントンなら上出来じゃないかな?
8月の大幅逆行時は一時116円を割りどこまで下がるのかという状況だったけど。そこから持ち直して、3ヶ月目にして有効証拠金98,495円とほとんど±0という状況まで持ってこれた。
ヘッジトレードとトラップでこつこつと積み上げた確定益は約3,7000円。一月平均で約12,000円。なんだ結局±0じゃないかと思うかも知れないけど、それはちょっと違うんだよ。
121.5円でスタートして今は2円下げた119.5円くらい。ここで±0ですごいことだよ。
単純な本体のみのスイングトレードだったら、開始時の121.5円まで戻さなければ±0にはならないわけで。 単純には比較できないけど、2円の逆行なら今はマイナス20,000円なんだよ。半分の5,000通貨としても10,000円のマイナスだ。
逆行時にヘッジトレードとトラップでこつこつ利益を積み上げたおかげで、2円も早く収支をとんとんまで持ってこれた。
想定レートまるまる5円以上逆行したのだから大きな利益は期待できない。その状況でこれは結構上出来だと思うんだ。だってマイナスになっていないんだからね。
仕切り直しも現実的な選択か?本体のマイナススワップの帳尻合わせも考えたい。
2019年10月12日現在の状況を整理すると
- 仮想建値:118円(3.5円下げ)
- ゴール:121円(5.5円下げ)
- トラップ下限:116円
- ヘッジトレード:116円で塩漬け
- 有効証拠金:98,495円
仮想建値が118円でゴールが121円。仮想建値とトラップ下限の差は2円でゴールの半分2.5円以内に収まった。よく考えたらゴールが本体の建値より下がってるんだよね。
ここから本体のゴール到達時の利益は3万円で、トラップの含み損は約25,000円。5,000円くらいはヘッジか複利でチャレンジできるはずなんだけど、ちょっと計算が合わないんだよね。
原因は本体のマイナススワップ。現状-3,444円とそれなりの金額になっている。確定益が約37,000円だから10%くらいはマイナススワップで持って行かれる。
現在の価格119.5円でヘッジトレードを1,000通貨仕掛けたとすると、約定せずゴールの121円に到達すれば含み損は1,500円。5,000円の余剰利益内でなんとか収まるかなという感じ。
1.5円くらいなら2日くらいで動くこともあるし、ゴール到達時に帳尻が合うようにしたい。
ゴールが現実的になってきて思ったんだけど、複利を2,000通貨くらいでも持っていればかなり楽になるんだよね。こういうふうに複利は考えればいいのかな?
今は有効証拠金が98,495円だからほとんど±0。仕切り直しもかなり現実的な選択だと思うけど、どうせならしっかりプラスで終わりたい。
現状トントンと考えれば少し無理なチャレンジもできるわけだから、複利で攻めてみるのもありだよね!多分。
ブログランキングをやっています。ご協力お願いします。
それとFXで聞いてみたいことがあれば気軽にコメントください。私もFX初心者だけど頑張って答えるよ!