くるくるワイドを実践するにあたって、最初に一番考えたのはヘッジトレードの運用方法だ。FX初心者の私にとっては裁量で行うヘッジトレードのハードルはものすごく高かったし、はじめに乗り越えなければならない壁だったんだ。
現在運用している簡易版くるくるワイドは、「本体」「トラップ」「ヘッジトレード」の3つが軸になっている。
ちなみにくるくるワイドEAの【KMTraderLite】では本体/トラップ/複利で動いている。これは自動化するためや、考え方の違いによるものだと思う。
私はくるくるワイドで一番重要なのはリスク管理(資金管理)だと思っていて、リスク対策のバランスとしてヘッジトレードは絶対外せない要素だと考えたんだ。
本体/トラップ/ヘッジトレード。この3つをしっかりやると決めたらあとは決断するだけだった。固定ポジションは潔くやらないことに決めて、複利は流動的に単発で仕掛けることにした。トラップは決まった価格で仕掛けるだけなので悩む必要はない。
問題はヘッジトレード。これは完全に裁量なので難しい。塩漬けになったら嫌だし、でも仕掛けないとそもそもヘッジにならない。FX初心者の私にはものすごくハードルが高いんだ。
迷ったときはとりあえず「くるくるワイド投資術」を読み返すようにしている。
ヘッジトレードでは魚屋さんは「朝昼夕夜の4回は必ず仕掛ける」という記述があった。
FX初心者の私はどうせ考えても無駄だし、上がる下がるなんてどのみち50%だと思って潔くこの言葉に従うことにしたんだ。
つまり1日に4回。定期的にチャートを確認してヘッジトレードが決済されていれば再び仕掛けるということ。何も考えずに馬鹿みたいにこれだけを実践した。
くるくるワイドを1か月運用したころには完全にルーチンワークになった。
最近では完全に悩むことはなくなった。なにも考えずに機械的にヘッジトレードを行っている。よくよく考えてみるとこれも一種のグリッドトレードだよなと思っている。
トラリピは一定の価格間隔でエントリーを繰り返す「価格軸でのグリッドトレード」
ヘッジトレードは一定の時間間隔でエントリーを繰り返す「時間軸でのグリッドトレード」
相場は波という考え方があって。上がれば下がるし下がれば上がる。
価格で考えれば一定の価格が上がれば、一定の価格で下がると考えるのは妥当だよね。じゃあ時間も同じなんじゃないかな。
価格がずっと同じであり続けることはないわけだし、一定の時間が経てば価格も一定の変化があってしかるべきなんだと思う。
こう考えるようにしたら本当に楽になった。とりあえず時間軸だけを意識して躊躇せずにヘッジトレードも仕掛けられる。
ただこれができるのもくるくるワイドの徹底した資金管理があってこそ。必ずゴールに到達したときに±0になるようにリスク管理をすることが重要なんだ!
ヘッジトレードが失敗しても最悪プラスマイナスゼロだ。元本を割ることはないと分かっているから淡々と実行できるんだよね。
基準を決めることが大切なんだと思う。地面があるから立っていられるし、朝があるから夜寝られるわけで
考えてみれば相場は波で長期的にみれば必ずプラスになる時期が来るんじゃないかと思う。
そう考えれば簡単で、まずはどんな状況でも破綻せずに運用し続けることが重要。バイブル「くるくるワイド投資術」にも退場しないことって書いてあったしね。
そしてプラスになったら確実に決済すること、くるくるワイドではゴールが決められているのでこれを守れば確実にプラスで終えられる。
私はこの考え方でやっているから一番重要なのはまずは資金管理。リスク管理。退場しないことを最優先に考えている。
まずはここを徹底してできないとこの先に進めないと思うんだ。この先っていうのは攻めの部分。複利だね。
魚屋さんは当然もっと高いレベルでやっていて資金効率を考えている。
複利や固定ポジションなどを巧みに使って、雪だるま式に利益を上積みしていくんだ。これはもはや職人技だよね。
ここまでできればいいけど。正直ここまでできなくても十分な投資効率を実現できるのではと思っている。
くるくるマスター魚屋さんのように年率200%なんていかなくてもいい。年率20%とか30%くらいを目標にしたい。
実際に今やっている簡易版くるくるワイドも順調に運用できているし。年率10%~20%くらいはでるんじゃないかと思ってる次第です。
ブログランキングをやっています。ご協力お願いします。
それとFXで聞いてみたいことがあれば気軽にコメントください。私もFX初心者だけど頑張って答えるよ!